2024年7月〜12月

2024年7月〜12月

関西も今週ようやく梅雨明けとなりましたが、猛暑に変わりはありません。
たまたま庭のキンモクセイの枝を見たら、蝉の抜け殻が3つもついていてビックリ。
今までまれに抜け殻がついていたことはありましたが、こんなことは初めてです。
そんなに背の高い木でもないのですが、やはり暑さが厳しくなっている現われでしょうか。
2024.7.25

 

 

 

 

 

修復工事中の興福寺五重塔ですが、塔全体がすっぽりとパネルで覆われてしまいました。
古都奈良のランドマークとも言うべき五重塔が再び姿を現すのは2031年春の予定です。
2024.8.25

 

 

 

 

 

仕事で天理市福住町に行ったので、氷室神社を訪れました。
福住町は天理市でも名阪国道経由で行かなければならない山間部にありますが、氷室神社はそこにあります。
「氷室神社」と言えば、東大寺のすぐ近くにも有名な「氷室神社」ありますが、この福住の氷室神社とはどのような関係があるのかはまた調べて「寺社巡り」にアップしたいと思います。
2024.9.25

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりに高校野球の観戦で、さとやくスタジアム(橿原球場)に行ってきました。
この前来たのはコロナ流行の前だったから、5年前ですね。
秋季大会とはいえ、今年は連日暑い中での試合が続いていましたが、この日は前日までの雨のおかげでようやく秋らしい涼しい日で助かりました。
熱心な高校野球ファンが朝早くから集まっていました。
2024.10.7

 

 

 

 

恒例の正倉院展が始まりました。
昨年と同じ午後4時から入場のレイト割で行きましたが、やっぱり他の時間帯より入場者は多いようです。
それでも今の予約制が始まる前のひどい混雑ぶりに比べれば全然マシですが。
博物館を出たら外はもうこんなに暗く、秋も深まってきたという感じです。

 

博物館に向かう途中の奈良公園、相変わらず外国人観光客がたくさん来てますね。
2024.11.2

 

 

 

 

 

 

今週半ばから今シーズン一番の寒波到来です。
夏が暑かったのだから、冬は暖かく・・とはいかず、それなりの寒さになりますね。
来週はクリスマスです。
Merry Chirstmas!
2024.12.21

 

 

page top